AUGM 盛岡に参加してきました。

AUGM 盛岡に参加してきました。

こんにちは、代表の西山です。
三連休が終わったらグッと寒くなりましたね。そろそろ暖房が恋しい季節になってきました。

さて、先週の土曜日は、盛岡で年に1回開催される「AUGM 盛岡」に参加させていただきました。

今年で2度目の参加となる盛岡、前回は仙台のAUGMや店舗を午前中から見て回った関係で、盛岡着が遅くなってしまい見て回る時間がありませんでしたが、今年は早めに予定を組んだので若干ですが昼間の盛岡を見ることが出来ました。

AUGMとはあまり関係がありませんが、盛岡市内を流れる中津川は鮭が遡上する川として知られており、この日もシーズンとしては終盤ではありますが泳いでいる生鮭(こういうと食品みたいですが)を見ることが出来ました。

人生初の盛岡名物である「わんこそば」も食べることが出来ました。ちなみに初体験の記録は123杯でした。盛岡の方いわく、初めてにしては結構良い記録だそうです。

AUGMの会場は昨年に引き続き、岩手の野菜などの食材を多く利用するレストラン「ヌッフデュパプ」を借りきって行われました。会場では、カウンターを間借りして製品の展示や即売を行わせていただきました。わかりにくいですが、お酒の並んでいる手前に製品を並べております。

今回一人で参加したため、自分が公演している様子の写真がないのが残念ですが、フリーランスITジャーナリストの林信行さんをはじめ、たくさんのベンダーが参加してとても充実した時間となりました。写真はAUGM 盛岡代表の工藤さん。

年内のAUGMは今回の盛岡で最後となりましたが、来年も全国津々浦々のユーザー会へ参加していきたいと思います。

■記事に関する注意事項

・本記事の内容は掲載時の情報です。
・記載されている会社名および商品名は、各社の商標および登録商標です。
・本記事で提供するコンテンツ等の内容に関し、当社はその正確性、有用性、確実性その他いかなる保証もするものではありません。コンテンツ等のご利用により万一何らかの損害が発生したとしても、当社は一切責任を負いません。また、本サイトに記載されている事項を予告なしに変更または中止することがありますのでご了承ください。
・個人情報等の取り扱いについては「プライバシーポリシー」をご覧ください。

RuffRuff App RuffRuff Apps by Tsun