その他、Shokz骨伝導イヤホン、オープンイヤーイヤホンも部門賞を多数受賞
フォーカルポイント株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:恩田英樹、以下フォーカルポイント)は、株式会社音元出版が主催する国内最大級のオーディオ&ビジュアル機器の総合アワード VGP 2025において、Shokzのスポーツ用イヤホンOpenRun Pro 2が企画賞を受賞、ならびに、完全ワイヤレスイヤホンOpenFit Air、骨伝導イヤホンOpenRunが金賞を受賞、OpenComm2およびOpenSwim Proをはじめ、Shokz各製品が多くの部門で賞を受賞したことをお知らせいたします。
特別賞
賞 |
製品名 |
受賞理由 |
企画賞 |
Shokz OpenRun Pro 2 |
骨伝導と空気伝導を組み合わせてパワフルかつクリアなサウンドを実現する、DualPitch技術を搭載したイヤホンの開発に対して |
Shokz OpenRun Pro 2
企画賞
オープンイヤー型オーディオの常識を塗り替える、Shokzのまったく新しいフラグシップ・イヤホンです。この新技術は、中音域と高音域を正確に処理する骨伝導スピーカーと、重低音をコントロールする空気伝導スピーカーを完璧に融合させるもので、パワフルかつクリアな、比類なきリスニング体験を実現します。

部門賞
Shokzは部門賞を受賞することができました。今回、骨伝導イヤホン部門においてShokz(旧AfterShokz)製品は、合計15モデルの受賞となりました。
賞 |
部門 |
製品名 |
---|---|---|
金賞 |
骨伝導イヤホン(2万円以上) |
Shokz OpenRun Pro 2 |
金賞 |
骨伝導イヤホン(1万円以上2万円未満) |
Shokz OpenRun |
金賞 |
骨伝導イヤホン(1万円以上2万円未満) |
Shokz OpenRun(USB-C) |
金賞 |
Bluetoothフロート型イヤホン/左右独立型 |
Shokz OpenFit Air |
Shokz OpenRun / Shokz OpenRun(USB-C)
骨伝導イヤホン(1万円以上2万円未満)部門 金賞
オープンイヤーデザインは、爽快感のあるオーディオ体験を提供します。特許取得済みの骨伝導技術により、耳を塞ぐことなく周囲の状況を把握しながら快適に音楽を楽しむことができます。OpenRunを使うことにより、ジョギングしながらも、周囲の歩行者や自転車などに気を配ることができます。

Shokz OpenFit Air
Bluetoothフロート型イヤホン/左右独立型(1万円以上2万円未満)部門 金賞
ぐらつくことなく耳にぴったりフィット。超極細0.75mmの柔軟な形状記憶特性を持つニッケルチタン合金と、ソフトなシリコンで仕上げた「Airイヤーフック」が、イヤホンをぴったりと固定します。

その他部門賞受賞
賞 |
部門 |
製品名 |
---|---|---|
受賞 |
骨伝導イヤホン(2万円以上) |
Shokz OpenComm2 |
受賞 |
骨伝導イヤホン(2万円以上) |
Shokz OpenSwim Pro |
受賞 |
骨伝導イヤホン(2万円以上) |
Shokz OpenComm2 UC |
受賞 |
骨伝導イヤホン(2万円以上) |
Shokz OpenRun Pro Mini |
受賞 |
骨伝導イヤホン(2万円以上) |
Shokz OpenRun Pro |
受賞 |
骨伝導イヤホン(2万円以上) |
Shokz OpenComm UC |
受賞 |
骨伝導イヤホン(2万円以上) |
Shokz OpenSwim |
受賞 |
骨伝導イヤホン(2万円以上) |
Shokz OpenComm |
受賞 |
骨伝導イヤホン(2万円以上) |
Shokz(AfterShokz)AfterShokz |
賞 |
部門 |
製品名 |
---|---|---|
受賞 |
骨伝導イヤホン(1万円以上2万円未満) |
Shokz OpenRun Mini |
受賞 |
骨伝導イヤホン(1万円以上2万円未満) |
Shokz OpenMove |
受賞 |
骨伝導イヤホン(1万円以上2万円未満) |
Shokz OpenRun Mini(USB-C) |
受賞 |
骨伝導イヤホン(1万円以上2万円未満) |
Shokz(AfterShokz)Aeropex Play |
受賞 |
骨伝導イヤホン(1万円以上2万円未満) |
Shokz(AfterShokz)Aeropex |
受賞 |
骨伝導イヤホン(1万円以上2万円未満) |
Shokz(AfterShokz)Air |
賞 |
部門 |
製品名 |
---|---|---|
受賞 |
骨伝導イヤホン(1万円未満) |
Shokz(AfterShokz)Titanium |
賞 |
部門 |
製品名 |
---|---|---|
受賞 |
Bluetoothフロート型イヤホン/左右独立型 |
Shokz OpenFit |
Shokz OpenComm2 UC / Shokz OpenComm2
骨伝導イヤホン(2万円以上)部門 金賞
自宅、オフィス、または外出先等で業務を進めるにあたって、多くの場合、周囲の状況や気配の認識が必要になります。OpenComm2は、オープンイヤー設計により、周囲の状況とのつながりが維持されるため、隣からの声も聴き逃すことはありません。
オープンイヤーは通話中の自分の声の確認にも効果を発揮します。オフィス、コーヒーショップ、空港など、どこにいても、オーディオ制御を備えた高度なオープンイヤー設計によって、自分の声の大きさを常に認識できるため、周囲の人に迷惑をかけることもありません。

Shokz OpenSwim Pro
骨伝導イヤホン(2万円以上)部門
アウトドア・アクティビティ向けに最適化されたMP3モードを使えば、スマートフォンとのペアリングを必要とせずにイヤホンに内蔵された音楽を再生して楽しむことができます。ボタンを押すだけで簡単にMP3モードに切り替えられるため、水泳、トレイルランニング、ハイキングなど、電波が不安定な場所でも好きなプレイリストを楽しむことができます。

Shokz OpenRun Pro
骨伝導イヤホン(2万円以上)部門
約10分間の急速充電で最大1.5時間の使用時間を実現。急な空き時間でもウェアに着替えている間に充電は準備完了。エクササイズや運動にも最適なOpenRunは最高のランニングパートナーと言えます。

Shokz OpenRun Pro Mini
骨伝導イヤホン(2万円以上)部門
従来サイズ(OpenRun Pro)より21mm短いバンドを採用し、女性や中高生にもしっかりと安定した装着感を実現。Shokzのイヤホンは、どのような方でもサイズが合わせやすいようにサイズバリエーションを用意しています。

Shokz OpenMove
骨伝導イヤホン(1万円以上2万円未満)部門
OpenMoveの最大の特徴は、耳ではなく、骨を通して聴くイヤホン。骨を通して音楽や通話を聴きながら、家族や友人の話し声、近づいてくる自転車や電車のアナウンスも聞き取れるので、安心して音楽を楽しみながらご利用できます。

Shokz OpenRun Mini
骨伝導イヤホン(1万円以上2万円未満)部門
OpenRun Miniは、Shokzの骨伝導イヤホンOpenRunの小型モデル。OpenRunが持つ高品質オーディオ、急速充電に対応したマグネット充電ポート、8時間の長持ちバッテリーはそのままに、ネックバンド部分を0.83インチ(約21mm)短くしたワイヤレス骨伝導イヤホンです。従来のサイズでは大きいと感じていた方におすすめ。

Shokz OpenFit
Bluetoothフロート型イヤホン/左右独立型(2万円以上3万円未満)
Shokzの「オープンイヤー」というコンセプトを継承し、コンパクトなイヤーバッズに仕上げました。耳にひっかけるように装着するため、耳を塞がず外の世界と関わりを保てるように設計されています。
