ALMIGHTY DOCK シリーズについて(2016-2020)

ALMIGHTY DOCK シリーズについて(2016-2020)

TUNEWEARのALMIGHTY DOCKシリーズは、MacBookにUSB-Cポートが搭載されて間もない2016年に登場。それ以来、搭載ポートや機能を拡張しながら、ラインナップが充実しています。これまでの歴史を振り返ってみましょう。

ALMIGHTY DOCKシリーズを時系列で紹介しますが、ポイントは、「その機器にしか搭載されていない機能」です。どれが欲しいか悩んだときは、その「機能」で選びましょう。

2016

ALMIGHTY DOCK C1

ALMIGHTY DOCK C1は、2016年11月16日に登場しました。1つのUSB-Cポートに接続するだけで、USB-A、HDMI、EthernetにSDカードなどなど、じつに幅広い機能に拡張する夢のような機器として登場しました。

C1は、シルバー、スペースグレイ のほか、ゴールド、ローズゴールドの4色展開をしたことも特徴のひとつです。

  • USB-A ×3
  • USB-C PD
  • HDMI
  • Ethernet
  • SD
  • Micro SD
https://focal.co.jp/press/tunewear-almighty-dock-c1-debut/

2017

ALMIGHTY DOCK CM1

コンパクトボディのALMIGHTY DOCK CM1が登場したのは、2017年1月11日。モビリティ性を重視したドングルタイプでありながら、多くのユーザが求める機能だけを凝縮。こちらも人気商品となりました。

  • USB-A ×2
  • USB-C PD
  • SD
  • Micro SD
https://focal.co.jp/press/tunewear-almighty-dock-cm1-debut/

ALMIGHTY DOCK TB1

MacBook Pro専用のALMIGHTY DOCK TB1。MacBook Proの側面に一体となるスタイルで携帯性を重視。Thunderbolt 3 パススルーポートを搭載している点が特徴でした。

  • USB A ×2
  • USB-C PD
  • Thunderbolt 3
  • SD
  • Micro SD
https://focal.co.jp/press/almighty-dock-tb1-debut/

ALMIGHTY DOCK CM2

コンパクトボディのCM1スタイルを継承しながら、ビジネスユーザからリクエストの多かったHDMIを搭載。シンプルながらオフィスでのニーズに応えることができたALMIGHTY DOCK CM2

  • USB-A ×2
  • USB-C PD
  • HDMI
https://focal.co.jp/press/tunewear-almighty-dock-cm2-debut/

ALMIGHTY DOCK TB2

ALMIGHTY DOCK TB2が登場。TB1にHDMIを搭載したタイプ。

  • USB A ×2
  • Thunderbolt 3
  • HDMI
  • SD
  • Micro SD
https://focal.co.jp/press/tunewear-almighty-dock-tb2-debut/

2018

ALMIGHTY DOCK C2

2018年4月3日に登場したALMIGHTY DOCK C2は、シリーズで唯一、mini DisplayPortをサポート。

  • USB-A ×2
  • USB-C PD
  • HDMI
  • mini DisplayPort
  • SD
  • Micro SD
https://focal.co.jp/blog/tunewear-almighty-dock-c2-debut/

ALMIGHTY DOCK TB3

MacBook Proだけでなく、2018年からMacBook AirにもBluetooth 3ポートが搭載され、これに合わせて2018年11月20日に登場したALMIGHTY DOCK TB3。

本製品は、MacBook一体型モデルで初めてのEthernetポートを搭載。Wi-Fiよりもハイスピードかつセキュアなインターネット接続が可能です。

  • USB-A ×2
  • USB-C PD
  • HDMI
  • Ethernet
  • SD
  • Micro SD
https://focal.co.jp/press/tunewear-almighty-dock-tb3/

2019

ALMIGHTY DOCK CM3

2019年1月25日、CMシリーズ最新版として登場したALMIGHTY DOCK CM3。CM1とCM2の両方の機能を組み合わせたDockとして、ロングセラーとなっています。

  • USB-A ×2
  • USB-C PD
  • HDMI
  • SD
  • Micro SD
https://focal.co.jp/press/tunewear-almighty-dock-cm3/

ALMIGHTY DOCK C3

ALMIGHTY DOCK C3は、シリーズではじめてロングケーブルを採用。iPad Proのようなタブレットでも安定して利用できること。

そして、3.5mm オーディオジャックを初採用したモデルでもあります。iPad ProやAndroidデバイスなど、オーディオポートを持たない機種にオススメです。

  • USB-A ×3
  • USB-C PD
  • HDMI
  • Ethernet
  • 3.5mm Audio
  • SD
  • Micro SD
https://focal.co.jp/press/tunewear-almighty-dock-c3/

2020

ALMIGHTY DOCK CS1

SSD内蔵のUSB-Cドック ALMIGHTY DOCK CS1 は、シリーズではじめてクラウドファンディングを実施。目標を大きく上回る成功を納め、2020年3月3日に一般リリースされました。

  • USB-A×2
  • USB-C PD
  • HDMI 4K
  • SSD
https://focal.co.jp/press/almighty-dock-cs1-crowdfunding/
https://focal.co.jp/press/tunewear-almighty-dock-cs1/

ALMIGHTY DOCK TB4

TBシリーズ第4弾のALMIGHTY DOCK TB4は、CS1に引き続き、クラウドファンディングを実施。

  • USB-A 3.0 ×1
  • USB-C PD 3.0 ×1
  • HDMI 4K
  • HDMI HDR 4K
  • Ethernet
  • SD
  • Micro SD

https://focal.co.jp/press/tunewear-almighty-dock-tb4-crowdfunding/
C1 C2 C3 CS1 CM1 CM2 CM3 TB1 TB2 TB3 TB4
USB-A 3 2 3 2 2 2 2 2 2 2 1
USB-C PD - -
USB-C PD 3.0 - - - - - - - - - -
Thunderbolt 3 - - - - - - - -
HDMI - -
HDMI HDR - - - - - - - - - -
mini DisplayPort - - - - - - - - - -
Ethernet - - - - - -
3.5mm Audio - - - - - - - - -
SD - -
Micro SD - -
SSD - - - - - - - - - -

Macのためのアクセサリを提供し続ける理由

フォーカルポイントのMac用のアクセサリの歴史は古く、1988年に発売したMicronet社のSCSI(スカジー)接続のハードディスクから始まり、PCI接続のTruvision社のキャプチャカード、1998年のADBをUSBに変換する大ヒット商品「iMate」など、時代とMacの変化とともにユーザーが求めるアクセサリを販売してきました。MacBookが2016年に搭載したUSB-Cコネクタは、非常に拡張性が高い規格ではありますが、既存のMacユーザが求める多彩な外部デバイスとの接続性能を満たすため、TUNEWEAR ALMIGHTY DOCK C1の取り扱いを開始しました。フォーカルポイントは今後もMacユーザのための、価値あるアクセサリを販売し続けていきます。

FOCAL POINT

最近チェックした商品

1 8