「iRig 2」本日発売!

「iRig 2」本日発売!

今日は、今月5日に発表したIK Multimedia社の定番ギターインターフェイスの後継モデル「iRig 2」が、本日発売開始となりましたので、お知らせします!

 

 

 

 

iRig 2は、ギターやベースをiPhoneやiPad、スマートフォンに接続して、IKの「AmpliTube」アプリを通した演奏や、Appleの「GarageBand」などのレコーディングアプリでの録音を可能にするギター用モバイルインターフェイスです。
初代の「iRig」は、ギターインターフェイスの定番として市場をリードしつづけています。IK Multimediaといえば、iRigだ!という方も多いのではないでしょうか。
さて、今回のiRig 2、様々なところが進化しているので、大きなポイントを簡単にご紹介いたします!

 

アンプ接続端子を内蔵

 

 

ヘッドフォン出力用のステレオミニ端子に加え、新たにアンプ接続用の標準出力端子が追加されました。従来の製品ではイヤホン端子経由でモニタリングするのに限られていたところ、iRig 2では練習、レコーディングだけでなく、アンプを接続してライブ演奏時にも使えるようになりました。
FX/THRU切替えスイッチも搭載されているので、AmpliTubeを通したエフェクトサウンドとバイパス音を簡単に切り替えることができます。

 

入力ゲイン

 

 

新しく入力ゲイン調整ダイヤルを搭載、様々なタイプのギターやベースのピックアップに合わせてダイヤルを調整することで、ノイズ、フィードバックが最小となるポイントを見つけることができます。
まさに自分の環境に適した音を奏でることができるのです。

 

iPhone、iPad、Androidスマートフォンと連携

 

 

iRig 2は、従来のiOS端末(iPhone、iPad、iPod touch)に加えて、低レイテンシーを実現したSamsungプロフェッショナルオーディオに対応するAndroidスマートフォン・タブレット端末との連携もスムーズです。
AmpliTubeにもAndroid 5.0対応の「AmpliTube for Android」がリリースされているほか、チューナーアプリ「UltraTuner for Android」が昨日から配信開始されるなど、IK Multimedia製品とAndroidプラットフォームとの親和性が高くなりました。

 

iRig 2は、本日より弊社直営オンラインストアのほか、ヨドバシカメラ、ビックカメラなどの全国の家電量販店、UNiCASE、東急ハンズ(銀座店)などの雑貨店舗でも販売を開始しています。
まずは、以下より製品詳細をご参照下さいませ!

 

IK Multimedia iRig 2 製品ページ
http://www.focal.co.jp/products/detail.php?product_id=1054
IK Multimedia iRig 2 商品購入ページ
http://www.focal.co.jp/store/products/detail.php?product_id=1054
楽天市場店 OUTLOUD フォーカルポイント直営店:
http://item.rakuten.co.jp/outloud/ikm-ot-000042c/
Amazon.co.jp OUTLOUD フォーカルポイント直営店:
http://www.amazon.co.jp/dp/B00U891AUM/ref=?ie=UTF8&m=AEWD43EVEII6M
Yahoo!ショッピング OUTLOUD フォーカルポイント直営店:
http://store.shopping.yahoo.co.jp/outloud/ikm-ot-000042c.html

 

■記事に関する注意事項

・本記事の内容は掲載時の情報です。
・記載されている会社名および商品名は、各社の商標および登録商標です。
・本記事で提供するコンテンツ等の内容に関し、当社はその正確性、有用性、確実性その他いかなる保証もするものではありません。コンテンツ等のご利用により万一何らかの損害が発生したとしても、当社は一切責任を負いません。また、本サイトに記載されている事項を予告なしに変更または中止することがありますのでご了承ください。
・個人情報等の取り扱いについては「プライバシーポリシー」をご覧ください。

RuffRuff App RuffRuff Apps by Tsun