OS X Yosemiteに行って来た(後編)

OS X Yosemiteに行って来た(後編)

ヨセミテの後半です。

 

 

 

 

https://focal.co.jp/uncategorized/os-x-yosemite-1/

 

平たく言うと大きな岩なんですが、スケールが段違いです。上の写真だとわからないかも知れないですが、拡大すると

 

これが車のサイズです。

 

Yosemiteを代表する1枚岩のEl Capitan(エル・キャピタン)。

 

少し拡大してみると何やら人工物のようなものが。

 

撮影した時は分かりませんでしたが、後で見返してみると年初に話題になったこちらのYosemiteの登頂ニュースのテントが写っていました。

 

 

公園内は基本的に車で移動することになります。少し走ると撮影ポイントが見つかったりしますので、1日あっても時間は足りないくらいだと思います。

 

 

人気があるのは夏のシーズンのようですが、初めて行ったせいもあるかもしれませんが、冬でも十分に景色を堪能できると思います。上の画像は中央の滝が凍っているのですが、10分くらい見ていると、時折氷が砕けてダイナミックな落雪を見ることが出来ます。

 

 

本当は各写真の撮影ポイントを地図でまとめようと思ったのですが、枚数が多いので羅列になってすみません。

 

上の写真の別アングル。

 

 

ちょうど夕日が良いタイミングで間に入ってくれました。ダイヤモンド・ヨセミテ!

 

 

El Capitanを別角度から。
朝一から公園を回りましたが、とにかく広いし撮影ポイントを探すだけでも大変です。公園内には簡単な食事が販売していたりしますが、サンドイッチなどを持って至ったほうが時間の節約にもなると思います。
標高も高いせいもあり、水分補給が大事なのと冗談じゃないくらい寒いポイントがあるので、防寒対策と水分対策はとても重要だと思います。
この他にも沢山写真があるので、折を見てアップしたいと思います。
と最後に、Mac に対応した素敵な周辺機器はこちらから見れます

 

■記事に関する注意事項

・本記事の内容は掲載時の情報です。
・記載されている会社名および商品名は、各社の商標および登録商標です。
・本記事で提供するコンテンツ等の内容に関し、当社はその正確性、有用性、確実性その他いかなる保証もするものではありません。コンテンツ等のご利用により万一何らかの損害が発生したとしても、当社は一切責任を負いません。また、本サイトに記載されている事項を予告なしに変更または中止することがありますのでご了承ください。
・個人情報等の取り扱いについては「プライバシーポリシー」をご覧ください。

RuffRuff App RuffRuff Apps by Tsun